
No.1006
おはようございます!
ストラコム坂本です!
今朝は、徒然…
人の魅力ってどういうところにあるでしょう?
「プライベートの付き合い、仕事の付き合いのどちらかによって変わる」
と答える人もいるのかもしれません。
しかし、人の魅力はそこで変わるものではないと思います。
なかには、プライベートと仕事を完全に切り離すべきだと唱える人もいます。
しかし、プライベートでも仕事でも人の魅力に変わりはないはずです。
過去仕事で知り合った人と、プライベートでつながることもあります。
しかし、現在進行形の仕事の付き合いでは、愚痴が増えたり言えなかったりすることが本音の付き合いを阻害することもあるかもしれませんね。
本音でぶつかりあえる友人を皆さんはどれくらい持っていますか?
そして、本気で話をしていますか?
人の好き嫌いではなく、その人の考え方のベースにあるものを感じることができていますか。
都知事選では、小池百合子さんが女性として初の東京都知事に当選しました。
小池さんを始め、どの候補も本気で訴えていたと信じたい気持ちです。
そして、それぞれの候補の訴えていた内容の一部は支持できるものであることも事実です。
東京を都知事という権力を握ったあとで姿勢が変わらないことを期待しています。
これで裏切られたら、何を信じていいのかわかりません。
投票率も下がり続けるでしょう。
アメリカでは、民主党がクリントン候補、共和党がトランプ候補が大統領選に出ることになりました。
トランプ候補の過激な演説を危険と感じたり、人種差別を扇動するのではないかという意見があったりもしますが、それこそが今のアメリカの抱える問題なのかもしれません。本音だからこそ、一部の大衆が熱狂的に支持をしているのかもしれません。
本気であたることの重要性を感じた週末でした。
今朝はここまで!
では、行ってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む