
No.1055
おはようございます!
ストラコム坂本です!
今朝は、ニュースから…
スマホの新機種が次から次に出てきます。
iPhone7にも興味ありますが、Xperiaもいいですね。
しかし、SamsungのGalaxy Note7のようにトラブルが出るとその影響も甚大なものになります。
このようなことはどのメーカーでも起こる可能性があるかもしれないですしね。
早く原因を解明して欲しいところでもあります。
電車の中でも、エレベーターの中でも、喫茶店や居酒屋、レストランでもスマホを使っている人は皆無です。
電車に座っている人がすべてスマホを使っている風景は最近普通です。
となると、競争が激化するのはスマホメーカーだけではありません。
そうですキャリアですね。
総務省は、携帯キャリア各社に不当な廉売をしないように実質0円での端末提供をしないように通達を出しています。
つまり、端末代金を見えなくして、拘束年数や利用条件などで回収するという条件の見直しを図らせているというものです。
そうすると、下取りや他の手法で値下げをして有利な条件を出そうという戦法なのでしょうが、そんな中DoCoMo賀新たな手に出てきました。
そうです。
自社ブランドのスマホつまりオリジナルモデルを販売することにしたのです。
その価格なんと、650円!
これであれば不当廉売のような指導が入ることはないし、他社が扱うことも出来ないので、比較する価格が存在しないというのが、この商品の抜け道です。
勿論、製造コストはもっと高額であるのは間違いありません。
しかし、一括650円と言われてしまっては、文句のつけようもありませんね。
そのうち、この抜け道を塞ぐようなガイドが出るかもしれませんが、これもまた企業と役所のおいかけっこなのかもしれませんね。
今朝はこの辺で!
では、いってらっしゃい!
昨日号外でもご紹介しましたが、私の本が出ました!
ぜひともお手にとっていただければ幸いです。
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む