
No.1108
おはようございます!
ストラコム坂本です!
今朝は徒然…
1月も既に半分が過ぎてしまいました。
多くの日本企業では、今年度も残すところあと2.5ヶ月です。
先週末は、日本全国が猛寒波に覆われました。
日本海側の各地、並びに東日本では大変な積雪に見舞われたようですし、ニュースでは京都や広島でも大雪であったと聞こえてきました。
センター試験も先週末に実施されましたね。
交通機関の乱れにより、全国の多くの会場で試験時間をずらす措置が取られたようです。
受験生の皆さんにとって、この天候はかなり辛いものであったと思います。
そういえば、豊洲市場の地下水のモニタリングの結果として、環境基準の79倍のベンゼン、シアンも検出とありました。
これもまた、急に想定を遥かに超える数字の出方で、驚きを隠せない状況にありますね。
しかし、環境基準の数値と許容範囲の数値、豊洲市場建設時に設定した基準がわからないので、これだけで判断するのもどうかという気もします。
関西では、大阪府四條畷(しじょうなわて)市長選で現職の61歳の候補を破り、28歳の新市長が誕生しました。
若い!
調べてみると史上最年少は、1994年に東京都武蔵村山市長に27歳の市長が誕生していました。
ぜひ、何事にも恐れること無く、信念を持って市政に取り組んでいただきたいものです。
京都の女子駅伝も、吹雪での厳しい条件の中での熱い戦いだったようですね。
退会運営も雪かき等で大変だったでしょうし。前が見えない中での激走も本当に大変でしたね。
そういえば、先ほどテレビで大相撲でも本場所では3年ぶりに“一本背負い”が決まり手になったようです。
これもまた珍しいことです。
今朝も寒いですね。
皆さん風邪などひかれませんように!
今朝はここまで!
では、行ってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む