< 他の記事を読む
2017年02月15日(水)
< 他の記事を読む

No.1130
おはようざいます!
ストラコム坂本です!
今朝は、ニュースから…
昨日もまた、いろいろなニュースが飛び込んできました。
米国トランプ政権の外交担当補佐官のフリン氏の辞任とか…
金正男氏がマレーシアで暗殺されたとか…
カメラのキタムラが2年で129店舗閉鎖するとか…
なかでも衝撃的だったのが、東芝の4月〜12月の連結決算が前年同期を上回る4999億円の赤字になったというもので、昨年12月現在で自己資本がマイナスになる債務超過になるというものでした。
しかも、決算資料も仮のもので、監査法人の監査証明がないままの発表ということで驚きました。
今日の記者会見でも、半導体事業の分社化に際し、20%未満の外部資本受け入れという方針から、過半数譲渡も含む外部資本の受け入れを容認するような発言がでたりしていました。
とにかく今は、金融機関の追加支援を受けるために事業売却をしてでも資本を増やしたいということなのでしょう。
以前にも書きましたが、今後の成長基盤である事業を売却して資本増強をしたとしても、一時のカンフル剤でしか無いのも事実です。
売上構成も大きい電子デバイス事業やインフラ事業を保持し、構成比の少ないヘルスケア事業を売却するのは、根幹の事業からすると順当のようですが、将来の事業の広がりからすると、視点はかわるように思えてなりません。
そもそも不適切会計が原因にはあるとはいうものの、なにか釈然としない物があります。
サザエさんの明るさが悲しく思えるようには、して欲しくないものです。
今朝はここまで!
では、行ってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む