< 他の記事を読む
2017年03月10日(金)
< 他の記事を読む

No.1147
おはようざいます!
ストラコム坂本です!
今朝は、徒然…
一昨日、昔のお客様と一緒に食事をさせていただきました。
バリバリの国産コンピュータメーカーのソフトウェアエンジニアであったこの方が、外資系ソフトウエアベンダーのアライアンスの窓口になられたことは、青天の霹靂だったようです。
食事をしながら当時のことを話していると、次から次にいろいろなことを思い出しました。
最初にお会いした場所。
一緒にトラブルを解決するために走り回ったこと。
お互いの悩みをぶつけ合ったこと。
などなど…
私は、アライアンス成功の肝は、「お互いの利益代表になること」であると思います。
私は、私の所属する企業のなかで、顧客の利益代表として動き、顧客は顧客の所属する企業の中で、私の会社の利益代表として動いてくれる。
この関係が出来るかどうかでアライアンスの成否が決まる気がします。
トラブルのときには、お互いの企業やプロジェクトの中に入り込み解決に当たりました。
そうすると、スムーズに行くんですよね。
本音でぶつかり、言い合いをすることも有りましたが、いつでもすぐに解決にいたることが出来ました。
一緒に仕事をしていた期間は、約5年です。
一緒に仕事をしなくなって、既に10年以上が経ちました。
ずっと仲良くして頂けているということに感謝です。
今週はこの辺で!
では、いってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む