
No.1148
おはようざいます!
ストラコム坂本です!
今朝は、徒然…
この度、7年間担当させていただいていたクライアントと契約を終了することになりました。
改めて思えば7年間って長いですね。
会社を立ち上げて最初の顧客であり、会社を作るきっかけになった企業でもあります。
おもえばいろいろなことをさせて頂きました。
事業のコンサルティングは勿論、担当者、主任、課長、部長層それぞれへの研修もさせていただきました。
プロジェクトを立ち上げて、一緒にドライブさせていただいてもいました。
特定の企業に対する戦略を立案したり、経過をレビューしたり、客先に同行したことも有りました。
また、アクションプランを中心に活動されていたところに、アカウントプランの考え方を取り入れたり、本当に様々なことをさせて頂きました。
振り返ると、最初の企業であるIBMが8年ですから、それに匹敵する長さなんですね。
びっくりです。
なんか社員になった気になったりして…
綺麗事と理想論だけを振りかざして、そのプロセスを提示しない、いい加減な業務コンサルティング会社やコンサルタントが嫌いだった私がコンサルティング会社を経営しているのも変な感じですが、理想を考え、提示し、それを実現するためのプロセスを作り上げ、共に走る。
そんなコンサルタントは、私の理想とするコンサルタントでした。
最初は、
「そんな手間のかかること無理だ」とか、
「理想の絵さえ提示すれば、後はクライアントの責任であり、コンサルタントの責任ではない」とか、
「そのやり方ではリスクが高い」とか…
先輩諸氏からいろいろ言われたのも事実です。
しかし、今思うとそんな外野の声を聞き入れずにやることが出来て本当によかったと思います。
クライアントでの活動すべてに満足しているわけではありません。
まだまだ、やり残したことは多くありますが、区切りとしては満足しています。
こんなコンサルタントがいてもいいんじゃないでしょうか??
ねっ!
今朝はここまで!
では、行ってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##
< 他の記事を読む