< 他の記事を読む
2019年06月19日(水)
< 他の記事を読む

No.1677
おはようございます!
ストラコム 坂本です!
今朝はニュースから…
昨日もいろいろなニュースが有りました。
まずは地震。
山形県沖での地震で、新潟では震度6強の震度を記録しています。
津波注意報もでて、メディアも含め、迅速な対応がなされていました。
まずは、被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。
また、このニュースにもびっくりしました。
一時ほど騒ぎにはならなくなった仮想通貨。
最近では、電子決済などにメディアの関心が移っていましたが、この企業が参入するとなると、やはりまた大きな動きが出そうですね。
「フェイスブックが仮想通貨 20年、ビザなど約30社参加」(日経)
いわゆるGAFAの一角が、いよいよ仮想通貨に参入です。
それも、マスターカードやビザカード、イーベイ、スポティファイ、ウーバーなど30社が参加するというのもすごいですね。
さすが27億人の利用者をかかえるサービスですね。
そのインパクトはかなり大きくなるのではないかと思います。
仮想通貨は、”リブラ”という名称とのことですが、法定通貨や国債など実在する複数の資産で価値を裏付けて価格の乱高下が起きないように配慮されているようです。
つまり、完全に世界を巻き込んだ、新しい通貨の誕生を目指しているようです。
そうなると、大規模で安定した決済、送金のインフラができるということになりますので、ますます銀行の役割が縮小され、スマートフォンがすべてのインフラになってしまう勢いです。
その携帯料金についても携帯料金の低減に続き、解約手数料の引き下げになりそうです。DoCoMo、AU、SoftBankに続き楽天が新規参入するキャリアについて、その価格競争を促進する目的での措置なのでしょうが、スマートフォンを手にしないと生活が不便になる時代になりつつある今、必要なのはキャリアを乗り換えやすくすることよりも、インフラであるスマートフォンを安く手にすることのできる環境なのではないかと思うのですが、、、
今朝はここまで!
では、いってらっしゃい!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします#
< 他の記事を読む