< 他の記事を読む
2016年05月25日(水)
< 他の記事を読む

No.959
おはようございます!
ストラコム坂本です!
今朝は、新聞現場から…
最近、特によく耳にするようになった言葉が”ストレス”です。
なぜかというと…
労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」が、今年の12月から施行されます。
これは、ストレスによるメンタルヘルスの不調リスクを低減させるとともに、職場の環境改善を狙ったものです。
対象は従業員が50人以上いる事業所で義務化されることになります。
またストレスは、体調に影響を与えると同時にそれが露呈するのは、肌ともいえます。
そこで、
「銀座に美肌ドック」「資生堂、医院と組み開設」(日経MJ)
何かというと、、、
資生堂が医院と組んでストレスなどの目に見えない健康状態を調査して肌を測定する「健康美容ドック」を始めるということなんですね。
美容検査と、医者による健康診断、食事・栄養バランス指導、スキンケア助言など、盛り沢山です。
確かに身体を健康に保つには、多くの要素があります。
そして、それは身体の中で最も柔らかい皮膚に出てきます。
その皮膚の状態と、医師による診断をあわせて対策を考える。
理にかなったコンビネーションですね。
私が行っている歯医者さんでは、歯医者でフェイシャルエステが受けられます。
顎関節症の予防にもなるようです。
これもまたおもしろいコンビネーションです。
まだまだ出てくるんではないでしょうか?
楽しみです!
今朝はここまで!
では、いってらっしゃい!
< 他の記事を読む