< 他の記事を読む
2016年06月29日(水)
< 他の記事を読む

No.984
おはようございます!
ストラコム坂本です!
今朝はコンサルの現場から…
コンサルをやっていて一番難しいのは、意識改革です。
意識改革は、これまでその人が積み上げてきた経験や、経験に基づく考え方を変えることを意味します。
本当に難しいことです。
「私は、色々な考え方を尊重します」という人ほど、従来の考え方に固執しているという傾向があったり、強権発動で自分の考えを押し付けたりする方が多いのも事実です。
それほど 厄介なものなんですね。
皆さんがこれまでの経験で作ってきたものは、いわゆる「常識」という言葉でまとめることが出来ます。
勿論、廻りから見てとても非常識なことをやってきた人にとっても、それは「常識」になってしまっています。
自分以外の考え方を容認することは、とても難しいことなのですが、それが出来ると一気に視界が広がることを体感できるんです。
自分とは異なる考え方が、とても新鮮で、面白く、とても興味のあるものに感じはじめます。
そこには、新たな発見があり、自分の悩んでいることを解決に導くヒントだったりするんです。
私自身もまだまだ足りないところは多いのではないかと思っています。
しかし、自分の枠から出なければならないことを知っています。
それだけでも、意識を変える手助けになるんですね。
是非皆さんも、自分自身で意識改革を心がけてみてくださいね!
今朝はここまで!
では、いってらっしゃい!
< 他の記事を読む