貴社と貴社顧客の成功を同時に実現する「究極の顧客志向営業法」

坂本ビジネス塾
  • 業界別顧客志向対応法
  • コンサルティング
  • 研修コース
< 他の記事を読む

2020年07月21日(火)

No.1934

おはようございます!
坂本です!
今朝は、ニュースから…
先週末の東京都の新型コロナウイルス新規感染者数は168人でした。
クラスターが全国各地で発生しています。
そもそも、感染者がいなければクラスターによる感染拡大は無いはずなのですが、クラスターが発生するということは、私達の周りに無症状の感染者が少なからず存在するというのは間違いのないところであると思います。
PCR検査が少なければ感染者数は増えず、多ければ感染者数も増加するということでは、感染が蔓延している状態であるというのは、紛れもない事実でしょう。
もう、新型コロナウイルス感染症が収束するということは無いのではないかとも思います。
コロナウイルスへの特効薬が開発されるまでは、自分が感染しているという仮説を持って、注意を怠らないことを意識するしかなさそうですね。
さて、今朝の話題は先週末にコラムに書かせていただいた、GoToキャンペーンの続報です。
「Go To」キャンセル料を補償へ 国交省が方針転換”(日経)
都民による旅行、東京を目的地とした旅行を「Go To」の対象から外すと言われてから、旅行業界ではキャンセルや問い合わせがひっきりなしだったようです。
しかも、政府は当初キャンセル料を負担することを否定していました。
22日からキャンペーン強行(7/10)→東京除外(7/16)→キャンセル料払わない(7/16)→キャンセル料全額補償する(7/20)
この10日間でみても、方針の定まらない対応が続いています。
場合によっては、キャンセル料の負担額が、実施の旅行に伴うキャンペーンの負担額よりも高くなるケースもあるかも知れませんね。
そのような場合でもキャンセル料の国による負担は原則行われるようです。
キャンセル料の負担は、旅行を計画していたものの対象外になることでキャンセル料の負担を強いられる一般消費者支援の目的と、経営に苦しみながらもキャンセル料を請求しにくい旅行業者等を支援する目的があるのでしょう。
いずれにしても、感染を気にせずに旅行に行ける日が待ち遠しいです。
そのためにも引き続き私達がやるべきは、基本的なことを確実に行うことです。
ソーシャルディスタンスを守ること、
3つの密の回避
うがい、手洗い、マスクの着用
コンタクトトレーシングアプリの利用
そして極力テレワーク。
まだまだ我慢の日々は続きますが、気を抜かずに徹底していきましょう!
今朝はここまで!
では、今日もお元気で!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##

< 他の記事を読む