貴社と貴社顧客の成功を同時に実現する「究極の顧客志向営業法」

坂本ビジネス塾
  • 業界別顧客志向対応法
  • コンサルティング
  • 研修コース
< 他の記事を読む

2020年07月30日(木)

No.1939

おはようございます!
坂本です!
今朝は、ニュースから…
とうとう1日の新規感染者数が1000人を超え1250人を超える最多感染者数を記録しました。
これもおそらく数日で更新される気がします。
昨日の東京都の感染者数は250人でした。
大阪も過去最多の221人、愛知も過去最多の167人、福岡も過去最多の101人、沖縄も過去最多の41人
これまで感染者0だった岩手県でも2名の感染者が出てしまいました。
とうとう全国的な感染拡大が本格化してきました。
ここには4連休やGoToキャンペーンによる影響の数字は反映されていないと考えるべきであると思います。
政府も新たな指標を検討し始めましたようです。
ステージ1は、感染者が増加している状況
ステージ2は、医療提供体制に支障が出てくる状況
ステージ3は、緊急事態宣言を出すような事態
それぞれに、休業要請を行う範囲を規定していこうというもののようですが、家庭内感染が増加しているというニュースもあります。果たしてどうなるのでしょうか。
そんな中、こんなニュースが…
「山形で記録的な大雨 最上川が氾濫 増水・土砂災害に十分注意を」(NHK)
記録的大雨の影響で、最上川で5箇所が氾濫したとのことです。
つい先日、熊本や福岡で記録的な大雨による水害の影響で甚大な被害が出たばかりですが、東北でも同様に大きな被害が出ています。
最上川水系は、急流で有名な河川で吾妻山から酒田まで、流域は山形県のみを流域としています。
最上川といえば、舟唄を思い出します。最上川舟唄ですね。
この歌が愛されているのも、川が生活の中に根差しており、農業用の灌漑用水だけではなく、流域の経済を支える物流の要でもあったからではないでしょうか。
その最上川が53年ぶりに氾濫、約3万人に避難指示が出され、2500人あまりが避難しているようです。
最近、このような不安定な天候による被害が多く出ているように感じます。
熊本でもありましたが、避難所などは密な状況になりがちです。また、他の都道府県からの支援やボランティアからの感染なども起こっています。
本来ならば、多くの人的支援が欲しいところが、人手がないためになかなか進まないということも懸念されます。
こんなときに限って、助け合うこともできないのはもどかしい限りです。
そのためにも引き続き私達がやるべきは、基本的なことを確実に行うことです。
ソーシャルディスタンスを守ること、
3つの密の回避
うがい、手洗い、マスクの着用
コンタクトトレーシングアプリの利用
そして極力テレワーク。
まだまだ我慢の日々は続きますが、気を抜かずに徹底していきましょう!
今朝はここまで!
では、今日もお元気で!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##

< 他の記事を読む