貴社と貴社顧客の成功を同時に実現する「究極の顧客志向営業法」

坂本ビジネス塾
  • 業界別顧客志向対応法
  • コンサルティング
  • 研修コース
< 他の記事を読む

2020年10月28日(水)

No.1997

おはようございます!
坂本です!
今朝は、ニュースから…
昨日の東京都の新規感染者数は、158人でした。
沖縄は23人前後、北海道は27人なのですが、大阪が142人、宮城は45人と一気に増加しています。
また東京由来とか言われるのでしょうか?
大阪、宮城での急激な感染者増が気になります。
「東京、3ヶ月連続で転出超過 テレワーク急拡大で郊外に」(朝日)
いよいよ、そのような傾向になったのでしょうか…
総務省によると、9月に東京都から転出した人の数が、転入した人の数を上回り3ヶ月連続で転出超過になったとのことです。
やはりコロナの影響なのでしょうか?
記事では、東京都から転出した人の転出先は、東京近県の神奈川、埼玉、千葉ということなのですが、在宅勤務やテレワークの拡大が理由なのでしょうか?
というのも、東京圏の1都3県からの転出者は転入者と比較して87人の差ということですから、東京からの転出者数3,638人からすると、かなりの差がありますね。
今年(昨年)の総務省のデータを見ますと…
6月は男性が +438人 (+1,229人)、女性が  +1,231人(+1,946人)
7月は男性が -1,760人  (+335人)、 女性が     -762人(+864人)
8月は男性が -2,553人(+1,766人)、女性が  -1,961人(+1,882人)
9月は男性が -2,127人(+1,388人)、女性が  -1,511人(+1,974人)
やはり昨年は毎月プラスになっていたのですが、今年は軒並みマイナスになっていますね。
もしかしたら、学生の皆さんがリモート授業になったことで、住まいを引き払い地元に戻ったとか、
コロナの影響で仕事が減少したことで、転居した人もいるのかもしれません。
もう一つ見えることは、昨年は女性の転入が男性に比して多かったのが、今年は男性の転出が女性よりも多い傾向であることから、女性に比して男性の方が東京から転出しているとも読めます。
いずれにしても、何が要因になっているのか、まだまだ見守る必要はありそうですね。
原因はなんであれ、私たちは引き続き基本的なことを確実に行い、感染拡大を抑制することを心がけることが重要であると思います。
ソーシャルディスタンスを守ること、
3つの密の回避
うがい、手洗い、マスクの着用
コンタクトトレーシングアプリの利用
そして極力テレワーク。
まだまだ我慢の日々は続きます。
気を抜かずに徹底していきましょう!
今朝はここまで!
では、今日もお元気で!
##この記事が気に入ったら“いいね“をお願いします##

< 他の記事を読む